

日帰り人間ドック
スタンダードな健診内容です。各種オプション検査をご準備しています。
完全予約制により、質の高い健診を行っており午前中に終了します。
料金 | 42,130円(税込)(胃内視鏡検査のみ) |
---|---|
検査内容 | 身体測定、問診、血液検査、検尿、検便、胸部X線撮影、心電図検査、動脈硬化検査、骨塩定量検査、視力検査,聴力検査、眼底検査、眼圧検査、胃内視鏡検査、腹部超音波検査、乳がん検診(希望者)、子宮頸がん検診(希望者)、直腸診(希望者)、診察、結果説明、保健指導 |
日帰り人間ドックの流れ
8:00 受付・尿検査・検便提出
更衣
身体測定
血圧測定・採血
胸部X線・骨密度検査
心電図・血液脈波検査
問診
視力・聴力・眼底・眼圧・腹囲測定
腹部超音波検査
胃部内視鏡検査
診察(結果説明)
保健指導
会計 10:30~12:00 終了
健診結果は、当日検査終了後、担当医師から個別にご説明いたします。
当日検査結果がでない項目もございますので、全部そろいましたら最終報告書をご送付いたします。
生活習慣病予防健診
協会けんぽに加入している事業所に勤務している方が受けられる健診です。
お申し込みは事業所単位となります。また退職後、任意継続をされている方も、お申し込みが可能です。
この場合、個人様のお申し込みとなります。
一般健診
腹部超音波検査等が含まれておらず、日帰り人間ドックより検査項目が少ない内容となっています。
協会けんぽで決められた内容となります。
料金 | 5,282円(税込) |
---|---|
対象者 | 35歳~74歳の方(75歳の誕生日の前日までの方) |
検査内容 | 身体測定、問診、血液検査、検尿、検便、胸部X線撮影、心電図検査、視力検査、聴力検査、胃内視鏡検査、乳がん検診(希望者)、子宮頸がん検診(希望者)、直腸診(希望者)、診察、結果説明、保健指導 |
付加健診(一般健診と合わせての受診)
該当年齢の方は、一般健診より検査項目が多く、より詳しく健康状態を調べることができます。
料金 | 7,971円(税込) |
---|---|
対象者 | 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方(年度内に該当年齢となる方) |
検査内容 | 尿沈渣顕微鏡検査、血液学的検査(血小板数、末梢血液像)、生化学的検査(総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・アミラーゼ・LDH)、眼底検査、肺機能検査、腹部超音波検査 ※付加健診では、一部項目のみの選択受診はできません。 |
乳がん検診(一般健診と合わせての受診)
問診、乳房エックス線検査(マンモグラフィー)による乳がん検診を行います。
対象者 | 40歳以上の偶数年齢の女性の方で、一般健診と共に受診を希望される方 |
---|
子宮頸がん検診
問診、子宮頸部細胞診(スメア式)による子宮頸がん検診を行います。
対象者 | 40歳以上の偶数年齢の女性の方で、一般健診と共に受診を希望される方 20歳以上40歳未満の偶数年齢の女性の方で、単独受診を希望される方 ※36歳、38歳の方で、一般健診を受けられる方はあわせて受診することもできます。 |
---|
生活習慣病予防健診については、お申し込み方法、検査内容、料金等協会けんぽのホームページをご確認ください。
生活習慣病予防健診の流れ
8:00 受付・尿検査・検便提出
更衣
身体測定
血圧測定・採血
胸部X線検査
心電図検査 + 肺活量検査(付加)
問診
視力・聴力・腹囲測定 + 眼底検査(付加)
腹部超音波検査(付加)
胃部内視鏡検査
診察(結果説明)
保健指導
会計 10:30~12:00 終了
健診結果は、当日検査終了後、担当医師から個別にご説明いたします。
当日検査結果がでない項目もございますので、全部そろいましたら最終報告書をご送付いたします。
オプション検査
検査番号 |
検査名 | 料金 | 内容 | 対象の目安 | 受診頻度の目安 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 頭の検査 (頭部MR検査) |
20,900円 | 脳梗塞、脳出血、脳血管奇形、脳腫瘍、脳動脈瘤などをチェックする検査です。頭部MRを行います。 ※健診3日前までの予約が必要です。お早めにご連絡ください。 |
40歳以上 | 3~5年に1回 |
2 | 肺がん検査 (胸部ヘリカルCT) |
16,170円 | 肺の断層撮影で肺がんの発見を目的に行う検査です。 ※事前のご予約をお願いいたします。 |
40歳以上 | 毎年 |
6 | 内臓脂肪CT検査 | 4,400円 | 内臓脂肪蓄積の程度を調べる検査です。 ※事前のご予約をお願いいたします。 |
成人 | 随時 |
7 | 心臓機能検査 (BNP) |
1,600円 | 慢性心不全、急性心疾患の病態把握に有用な検査です。心臓への負担を数値で測ることが可能です。血液検査です。 | 成人 | 3~5年に1回 |
8 | 甲状腺機能検査 (TSH・FT3・FT4) |
2,970円 | 甲状腺機能亢進症や低下症などを判定します。特に太りやすい方や痩せすぎの方にお勧めです。血液検査です。 | 成人 | 3~5年に1回 |
9 | 消化器セット | 3,080円 | 消化器のがんに対する検査セットです。検査項目(⑩CEA、⑪AFP、⑫CA19-9)*割安な料金となっています。 | 40歳以上 | 毎年 |
10 | 腫瘍マーカーCEA | 1,100円 | 大腸、胃、肺、胆道、膵臓がんなどで高値になります。血液検査です。 | 40歳以上 | 毎年 |
11 | 腫瘍マーカーAFP | 1,100円 | 肝細胞がん、肝硬変、急性肝炎、慢性肝炎で高値になります。血液検査です。 | 40歳以上 | 毎年 |
12 | 腫瘍マーカーCA19-9 | 1,320円 | 膵臓、胆のう、胆管、胃、結腸、直腸がん、卵巣がん、子宮内膜症で高値になります。血液検査です。 | 40歳以上 | 毎年 |
13 | 腫瘍マーカーSCC | 1,280円 | 肺がん、食道がん、皮膚がんで高値になります。血液検査です。 | 成人 | 毎年 |
14 男性 |
腫瘍マーカーPSA | 1,320円 | 前立腺がんや前立腺肥大症で高値になります。血液検査です。男性の癌の前立腺癌は高齢化や食生活の欧米化などの影響で増え続けています。定期的に受けることをお奨めします。 | 40歳以上の男性 | 毎年 |
15 女性 |
腫瘍マーカーCA125 | 1,540円 | 女性の検査で卵巣がん、子宮内膜症で高値になります。⑫CA19-9とセットでの検査がお奨めです。血液検査です。 | 40歳以上の女性 | 毎年 |
16 女性 |
女性セット (婦人科検査) |
12,100円 | 婦人科特有のがんに対する検査セットです。検査項目(⑫CA19-9、⑮CA125、⑰HPV検査、⑱経腟超音波検査) ※子宮頸がん検査を受ける方のみが対象となります。 |
成人女性 | 3年に1回 |
17 女性 |
HPV検査 | 5,500円 | 子宮頸がんの原因となるHPV(ウイルス)の感染の有無をチェックします。子宮頸部の細胞をブラシで採取して行います。 ※子宮頸がん検査を受ける方のみが対象となります。 |
女性 | 3年に1回 |
18 女性 |
経腟超音波検査 | 5,170円 | 婦人科では一般的な検査です。子宮体がんや卵巣がんだけでなく、子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣のう腫などの良性の病気もわかります。 ※子宮頸がん検査を受ける方のみが対象となります。 |
成人女性 | 毎年 |
19 女性 |
子宮体がん検査 | 5,060円 | 子宮体部の内膜の細胞を採取して細胞診検査を行います。経腟超音波検査で内膜肥厚がある場合、または閉経後で少量出血のある方に必要な検査です。 ※子宮頸がん検査を受ける方のみが対象となります。 |
閉経前後以降の女性 | 毎年 |
20 女性 |
子宮頸がん検査 | 3,520円 | 子宮頚部(子宮の入り口)をこすって細胞を取り、異常な細胞がないか顕微鏡で調べる検査です。 ※週2日の予約制です。 |
成人女性 | 毎年 |
21 女性 |
乳がん検査 (マンモグラフィ) |
6,160円 | 乳がんの発見を目的に行う検査です。乳房を圧迫して薄くした状態でX線撮影を行います。 (!30歳代の方は乳腺の発達により詳細な画像が得られないことがあります)乳房の手術(腫瘍などの病気による手術、豊胸手術など)をされている方は事前に必ずお申し出ください。 |
40歳以上の女性 | 隔年 |
22 | 頚動脈エコー検査 | 3,850円 | 頚動脈の血管壁の厚さや血流速度等を測定し、動脈硬化を早期発見します。高血圧、高コレステロール血症、糖尿病などの方に特にお勧めします。 ※健診3日前までの予約が必要です。お早めにご連絡ください。 |
40歳以上 | 随時 |
23 | 睡眠時無呼吸 簡易検査 |
4,400円 | 睡眠時無呼吸症候群の検査です。ご自宅で就寝前に簡単な検査機器を装着して、睡眠中の呼吸の状態、血液中の酸素濃度などを測定し無呼吸の有無を検査します。 | 成人 | 随時 |
25 | 心臓エコー検査 | 9,680円 | 超音波を用いて心臓の動きや大きさ、弁の状態、血管の流れを観察する検査です。弁膜症、虚血性心疾患、先天性心疾患などの診断に用いられます。 ※事前のご予約をお願いいたします。 |
50歳以上 | 3~5年 に1回 |