くにさき苑

くにさき苑

お知らせ
Info

2002.07.01 栄養ニュース

栄養ニュース2号「咀嚼困難」

「咀嚼困難」

今回は噛みやすい食事についてです。高齢者の方は、義歯の噛み合せが悪くなったり、自分の歯があっても噛む力が落ちることで、普通の食事が食べにくくなります。無理して固いものを食べると、大きい塊が喉に詰まることも・・・・・でも大好きな肉やいかも食べさせてあげたいですよね。そこで、噛みやすい調理方法や簡単で若い方でも美味しく食べられる料理の紹介をします。
 


調理の工夫

1.繊維の多い食品は繊維に直角に切る。軟らかく煮る。下ろして使う。
2.隠し包丁で切れ目を入れる。松かさ状に切る。
3.刻む
4.魚は煮汁を多めにかける。焼き魚は焼いた後、ホイルをかぶせて保温しておく。
5.肉は薄切り肉を使う。焼肉は焼いてから切る。
6.圧力鍋で煮る。

 

豚肉の味噌炒め(5人分)


 

作り方


若い方は肉を大きめに切ります。お年よりには細長く切って別に炒めるとよいでしょう。茄子もお年よりには皮をむくとよいでしょう。
 

1.肉を千切りに切ります。塩と卵白をまぶします。
2.フライパンに油をひき茄子を炒めます。
3.みそ・砂糖・しょうゆ・下ろししょうがを合わせておきます。
4.茄子を取り出して、肉を炒め、3を加えます。余分な水分を蒸発させます。
5.茄子と肉を器に盛り付けて出来上がり。
 

次回栄養教室のお知らせ


日 時:平成14年9月7日 10:00~13:00
会 場:安田公民館(調理実習室)
内 容:介護食の調理実習と試食 ゼリー食・きざみ食など
会 費:500円(材料費)
申込先:くにさい苑栄養管理室 澄川 TEL22-1150
〆 切:8月23日

ページの先頭へ